HOME > スケジュールレポート_コメント > 20251015佐賀戦コメント
 

20251015佐賀戦コメント

島根スサノオマジックは、10月15日(水)にカミアリーナで佐賀バルーナーズとりそなグループB.LEAGUE 2025-26 SEASON B1リーグ戦 第3節を戦い、最終スコア79 - 87で敗戦となりました。

バスケットLIVEでの見逃し配信はこちら

試合レポート/ボックススコア/プレーバイプレー

B.LEAGUE公式サイトに掲載されている試合レポートなどのページへのリンクとなります。試合結果や選手のスタッツなど詳細情報がご覧いただけます。

コメント

ペータル・ボジッチ ヘッドコーチ

立ち上がりは良かったのですが、相手がうまく修正してきたところで崩れてしまいました。第3Qでは立て直して追いつく場面もありましたが、その後のミスから再び離されてしまいました。

ディフェンス面では、佐賀さんのボールムーブメントと選手の動きに対応しきれず、ヘルプの遅れが出てしまいました。ペイントを守る意識はありましたが、徹底しきれなかったことが敗因です。

一方で、3Pの確率が上がった点は数字としてはプラスの材料でした。2Pでは決定力を欠く時間帯もあり、内外ともに精度を上げていく必要があります。

新しいチームとしてまだプロセスの途中ですが、コミュニケーションの質を上げていくことが重要です。会話とハードワーク、この2つを両立させながら、チームとして成長していきたいと思います。

白濱 僚祐 選手

復帰できて本当に嬉しいです。まだまだコンディションを上げて、試合でしっかりチームに貢献していきたいです。

チームは新しい体制で挑んでいます。一人ひとりが仲間やコーチ、戦術を信じて、チームとして一つになることが大事だと感じました。

交代でコートに立った瞬間の歓声は本当に感動的で、久しぶりにプレーできたことを実感しました。短い時間でもディフェンスで流れを作り、チームにエナジーを与えられるよう全力でプレーしました。

次節の横浜戦では、安藤選手とのマッチアップも楽しみにしています。自分のできるすべてを出して、チーム全員で勝利を目指します!

ハイライト

ホームゲーム情報

ホームゲームの情報はこちらから