MENU

島根スサノオマジック

SHIMANE SUSANOO
MAGIC

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【お知らせ】島根スサノオマジック 2025-26 SEASON 観戦マナー・ルールについて

【お知らせ】島根スサノオマジック 2025-26 SEASON 観戦マナー・ルールについて

いつも島根スサノオマジックに熱いご声援をいただき、誠にありがとうございます。

試合観戦におきまして、B.LEAGUE共通観戦マナー&ルールとは別に、島根スサノオマジックとして下記のとおり観戦マナーとルールを策定しております。

安全で快適な観戦環境をご提供するため、また誰もが楽しく素晴らしいアリーナ体験をしていただくために、ご確認とご協力をお願いいたします。

 

Bリーグ観戦マナー・ルール

Bリーグが策定している観戦マナー・ルールもあわせてご確認ください。
https://www.bleague.jp/watching/

島根スサノオマジック 観戦マナー・ルール

観戦チケットに関して

  • 各種チケット販売条件およびその取扱い、ならびにそれらの観戦にあたっての遵守事項は「Bリーグにおけるチケット販売及び観戦約款」、「島根スサノオマジックチケット販売概要ページ」をご確認ください。

▶Bリーグにおけるチケット販売及び観戦約款

▶島根スサノオマジックチケット販売概要ページ

 

ご来場、駐車場について

  • 会場周辺にある許可を得ていない商業施設等への無断駐停車、住宅およびその周辺の道路への無断駐停車は、近隣にお住まいの方や通行される方のご迷惑になりますので固く禁止いたします。ルールが守られない場合にはホームゲームを開催出来なくなるおそれがございますので、絶対にお止めください。
  • 試合会場周辺の駐車場収容台数には限りがあります。満車の場合は近隣の臨時駐車場、有料駐車場、akippa等をご利用ください。
  • ご来場の際は乗り合わせや公共交通機関の利用にご協力をお願いいたします。
  • 試合会場へのアクセス情報は公式WEBサイトにてご案内いたします。
    カミアリーナ開催ゲーム
    →鳥取県民体育館開催ゲーム(準備中)
  • (カミアリーナ開催ゲームについて)館内はすべて屋内履きのご利用をお願いいたします。土足は厳禁といたします。
 

手荷物検査について

  • 入場口にて手荷物検査を実施いたします。お手数ですが入場される際は荷物の口を開け、スムーズな対応にご協力ください。
  • 持込み不可能な物品は下記のとおりです。
    飲料(缶、ビン、ペットボトル、紙パック・紙コップ飲料など)
    スサノオフードマルシェ(飲食ブース)以外で購入された飲食物
    花火や銃器、刃物、薬物などの一般的に危険と判断される物
    太皷、ホーン、笛、トランペットなどの楽器類
    拡声器、ラジカセ、ハンドマイクなどの大音量機器
    ペット(補助犬は除く)
    その他、主催者または主管者が持込み不可能と判断した物品
 

場所取り・ご入場待機列ルールについて

  • ファンクラブ会員対象の先行入場を実施いたします。入会済みの方はファンクラブ会員先行入場待機列、未入会の方は一般入場待機列へお並びください。
  • 荷物等の物を置いての場所取りは試合開始時間の4時間前から可能です。
  • 場所取りが可能になる前に置かれた物など(例:折りたたみ椅子やビニールシート)は撤去させていただきます。撤去した物についての取り扱いは一切の責任を負いかねます。
  • 代表者が確保してその後に複数人で一緒に並ぶ行為は禁止します。
  • 場所取りをして待機列から離れた際の、物品の紛失・破損・盗難やお客様同士のトラブルなどの責任は負いかねます。
  • 貴重品は絶対に置かないようお願いいたします。
  • 入場開始時点でその場に不在の場合は、最後尾に移動していただきますのでご了承ください。またその際に置かれていた荷物等は撤去致します。
  • 待機列については以下のように形成する予定です。(待機人数によって列を折り返すなど、当日の状況により変更の可能性がございます。スタッフの指示に従い、列形成にご協力ください。)

 

入場・再入場について

  • ファンクラブ会員対象の先行入場を実施いたします。入場前にファンクラブ会員証をご準備ください。
  • ファンクラブ会員先行入場については「会員本人のみ」対象です。同行者様が非会員の場合には一般入場となりますので予めご了承ください。
  • ファンクラブ会員先行入場は一般入場1時間前開始といたします。(当日のイベントや天候により前後する可能性がございますのであらかじめご了承ください。)
  • ファンクラブ先行入場時間が終了した場合は、ファンクラブ会員の場合でも一般入場待機列にお並びいただきます。
  • 先行入場、一般入場ともに、天候や混雑状況によりお客様の安全を確保するために、入場時間を変動させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • スサノオフードマルシェ(飲食ブース)、喫煙所等の利用のため、会場内から一時退場することが可能です。
  • 入場口からの一時退場、再入場は出来ません。会場内「再入場口」をご利用ください。
  • 一時退場される場合は、再入場口にてスタッフより手の甲にスタンプを押させていただきます(スタンプは紫外線照射により現れるもので、通常時は目立つものではございません)。再入場の際にスタッフにてスタンプを確認し再入場していただけます。
  • 入場時にベビーカーや大きなお手荷物は総合案内にてお預かりいたします。
 

アルコール飲料の販売およびそれに伴う注意事項について

  • アルコール飲料の持ち込みは禁止です。サブアリーナでのみ販売をいたします。
  • 二十歳未満の方への販売はいたしません。販売時に年齢確認をさせていただく可能性がありますので、予めご了承ください。
  • 二十歳未満の方の飲酒は固く禁じます。
  • 飲酒可能な場所についてはご自身の座席のみといたします。
  • 飲酒運転は法律により禁止されております。飲酒された方の運転は絶対にお控えください。
 

観戦・応援方法について

  • 通路や入場口での着席や座り込み、荷物を置く、また立ち止まっての会話、練習見学、観戦・応援はお止めください。
  • 館内のコンセントは全て使用不可とします。
  • 常時立った状態での観戦・応援は、他のお客様のご迷惑および安全面を考慮しお止めください(立見席での観戦および主催者または主管者が演出等で認める場合を除く)。
  • コート内への立ち入りや物を投げ込むことはお止めください。
  • 指定された座席やご自身の座席以外の座席への移動、着席はお止めください。
  • 危険ですので、会場内では走らないようお願いいたします。
  • 主催者または主管者の許可のない、クラブロゴ、選手・チームスタッフ、アクア☆マジック、マスコット等の肖像(イラストを含む)を用いたグッズ、ボード等の利用はお止めください。
    ※ネームのみの使用は対象外です。
  • タオルやボードを頭の上で掲げることは他のお客様のご迷惑となるためお止めください。

※以下の応援行為は禁止事項に該当しません。
拍手、大きな声を出す、メガホン・ツインスティックを叩くまたは鳴らす、ご自身の頭の高さまでタオル・ボード等を掲げる(主管者が演出等のため頭の高さ以上に掲げることを促したり推奨した場合を除く)、タオルを回す、その他主催者または主管者が配布したグッズを用いた応援

  • 選手・チームスタッフ、アクア☆マジック、審判、TO(テーブルオフィシャルズ)、運営スタッフ、他のお客様への野次や暴言、誹謗中傷はお止めください。
  • 横断幕の設置、掲出はお断りいたします。
  • 拡声器などの機器を用いて声を増強し応援することはお止めください。
  • 風船やジェット風船等を膨らます、または飛ばすことはお止めください。
  • 紙吹雪、紙テープの持ち込みおよび使用はお止めください。
  • レーザーポインターおよび強い光を発する物等、選手のプレーの妨げや影響を与える物の使用はお止めください。
  • 演出のため会場内が暗くなる時間がありますので、あらかじめご了承ください。足元には十分ご注意ください。
  • 会場内のスピーカー付近は大きな音が発生しますので、あらかじめご了承ください。簡易的な耳栓をご準備していますのでご入用の方は会場総合案内にお越しください。
  • 会場内では炎や照明、レーザー等を使用した演出がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 他のお客様から苦情があった場合は、スタッフよりお声掛けさせていただき、速やかに観戦方法の改善や該当行為の中止を求める場合があります。
  • その他、公序良俗に反する発言や行為、違法行為、主管者がふさわしくないと判断する行為はお止めください。
  • (カミアリーナ開催ゲームについて)館内はすべて屋内履きのご利用をお願いいたします。土足は厳禁といたします。
  • (カミアリーナ開催ゲームについて)メインアリーナ2階観覧席の手すりにもたれかかる行為はお止めください。
 

写真・動画撮影について

  • 写真・動画(15秒以内)の撮影は、個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
  • 試合中にフラッシュを使用した写真撮影は、選手のプレーの妨げになりますので絶対にお止めください。
  • 他のお客様のご迷惑になる望遠レンズや三脚を使用した写真・動画撮影はお止めください。
  • その他、写真・動画撮影に関する注意事項等は、Bリーグが公表している「写真・動画の撮影および、SNSなどでの使用ガイドライン(https://www.bleague.jp/sns-guideline/)」をご確認ください。

主催者または主管者、その他第三者による会場内外での写真・動画撮影の際に、お客様が撮影の対象になる場合があります。またそれらを主催者または主管者、その他第三者の制作物、SNS、広報活動、グッズ制作等に使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

その他禁止行為について

  • 会場の施設や物品、掲示されている広告物やポスター等を破損または汚す、持ち帰る行為はお止めください。
  • 会場内での喫煙は禁止です。屋外の所定の喫煙所をご利用ください。
    ※喫煙とは、人が吸入するため、たばこを燃焼させ、または加熱することにより煙(蒸気を含む)を発生させる行為を指し、電子タバコ、加熱式タバコ、水タバコによる喫煙を含みます。
  • 主催者または主管者の許可のない物品販売、宣伝広告、アンケートやチラシの配布、その他これらに類する行為はお止めください。
  • 顔が確認できない被り物およびフルフェイスマスクやヘルメットなどでの入場、会場内での着用はお断りいたします(会場内で販売または配布しているグッズ等を除く)。
  • 暴力団やこれに類する反社会的団体所属者およびこれらと密接な関係を有する方の入場はお断りいたします。
 

車椅子席、立見席について

  • 車椅子席は日常的に車椅子を利用されている方が対象の席となります。対象以外の方、または付き添いの方(対象の方につき1名)以外の方が着席されていた場合、スタッフよりお声掛けさせていただく場合があります。対象以外の方だった場合は退場をお願いする場合があります。
  • 立見席では椅子、レジャーシートの設置はお止めください。
  • 立見席での手すりから身を乗り出しての観戦はお止めください。
  • 立見席での座り込み、荷物等で周辺の通路を塞ぐ行為はお止めください。
  • (カミアリーナ開催ゲームについて)メインアリーナ2階観覧席の手すりにもたれかかる行為はお止めください。
 

コート一周・ハイタッチについて

  • アリーナ席1列目(G003/G004ブロックのみ2列目・3列目含む)のお客様を対象に選手とのハイタッチイベントを条件付きで実施いたします。アリーナ席2列目以降のお客様のご参加や割り込み、また選手・スタッフのコンディション管理のため、過度な触れ合いも禁止いたしますので、ご協力いただきますようお願いいたします。
  • 当イベントの参加権を他人へ譲渡すること(座席の交換等)は禁止いたします。
  • スタッフの指示に従って頂けない場合はハイタッチをご遠慮いただく、もしくは当イベントを中止する場合がございます。

入待ち・出待ちを含むファンサービスについて

  • ホーム、アウェー、中立地開催のすべての試合において、ホーム・アウェークラブに関わらず、選手の自家用車やチームバス乗車エリアでのファンサービスは対応できかねます。
  • 入待ち、出待ち行為は禁止ですのでご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 主催者または主管者、その他第三者主催のイベント等ではスタッフの指示に従ってください。
  • アクア☆マジックやマスコットによるグリーティング中、移動中、試合終了後のお見送り中のファンサービスや、サイン、握手、手を振るなどのファンサービスを求める行為は、安全上の観点から対応できない場合が多くありますので、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
 

選手へのプレゼントについて

  • 選手・チームスタッフ、アクア☆マジックへのプレゼントは、会場総合案内にてお預かりいたします。直接お渡しすることは禁止いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • 個人情報が掲載されている内容を含むものはお預かりすることができません。
  • お預かりしたファンレター・プレゼントは、スタッフが中身を確認させていただいてから選手等へお渡しいたします。
  • 主管者の判断にて選手等にお渡しできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ファンレター、プレゼントが選手等に届くのに時間がかかる可能性がございます。
  • 受取完了、開封のご確認は応じかねます。ご了承ください。
  • 一度お預かりしたファンレター・プレゼントは原則としてお返しできません。

※以下のプレゼントは受け取ることができませんのでご注意ください。
食品・飲料・アルコール類
開封済み、使用済みの物
現金、金券、各種チケットなど
要冷蔵、要冷凍のもの
生き物、なま物(動物・植物・虫)など
記録媒体(メモリーカード、ハードディスクなど)
自己制作CD・DVDなど
電子機器
危険物(火薬類、刃物、武器、薬品、モデルガンなど)
お守り・お札等の宗教関連のもの、政治的な・思想的な主張が含まれるもの
公序良俗に反するもの
その他、主管者がお預かりできないと判断したもの

 

ゴミについて

  • ゴミの分別回収にご協力をお願いいたします。
  • お帰りの際に座席にゴミを放置しないでください。また試合会場の周辺施設や道路、公共の場にゴミを捨てる行為は絶対にお止めください。
  • 家庭ごみの持ち込みは固く禁じます。
 

落とし物について

カミアリーナ開催ゲームについて

  • 試合当日の落とし物については総合案内にてお預かりいたします。
  • 試合日翌日以降はカミアリーナ(浜山公園 公園管理事務所)にて1か月間お預かりいたします。

鳥取県民体育館開催ゲームについて

  • 試合開催期間の2026/2/7(土)、2026/2/8(日)の2日間については試合会場内総合案内にてお預かりいたします。
  • 2026/2/9(月)以降は鳥取県民体育館(ヤマタスポーツパーク)にて3か月間お預かりいたします。
  • いずれの施設におかれましても、お問い合わせについては各自でご確認いただきますようお願いいたします。
 

緊急事態発生時について

  • 緊急事態が発生した場合は、施設の安全確認後スタッフが誘導いたします。落ち着いてスタッフの誘導に従ってください。
  • 主管者または施設管理者が、過剰または故意的なマナー違反・ルール違反があると判断した場合、速やかにスタッフの指示に従っていただきます。
  • 試合会場でのハラスメント・暴力行為があった場合、以後の観戦をお断りいたします。
 

こちらに記載されている禁止行為が認められた場合、スタッフよりお声掛けいたします。お声掛けをさせていただいたものの、中止や改善が見込めないと判断した際は、それ以降の観戦をお断りし退場していただく場合があります。またその場合の観戦チケット代は一切返金いたしません。

 

以上、ご確認とご協力のほどよろしくお願いいたします。