【活動報告】島根県内バスケ部への指導を実施
いつも島根スサノオマジックに熱いご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
島根スサノオマジックは、島根県との地域貢献活動の一環として、島根県内の中学生を対象に、バスケットボールの楽しさを伝え、スキルアップや成長を後押しすることを目的に部活動指導を行いました。
今回の指導には選手とスクールコーチが参加し、スクールコーチからは具体的な練習メニューの実践や、基本技術・動きの細かなポイントについて指導を行いました。また選手からは、実戦を意識したアドバイスや、練習に取り組む際の心構えやポイントなども伝えられました。
未来のバスケットボール選手たちが成長するきっかけとなり、そのレベルアップが地域の活性化や貢献にもつながるよう、引き続き地域に根差した活動を続けてまいります。
参加選手/コーチ
松江市立義務教育学校 玉湯学園 女子バスケットボール部
#6 北川 弘 選手/横尾 達泰 コーチ
雲南市内中学校4校合同(加茂中学校、木次中学校、大東中学校、三刀屋中学校)
#21 納見 悠仁 選手/植田 泰知 コーチ
松江市立第四中学校 男女バスケットボール部
#15 白濱 僚祐 選手/梅津 大介 コーチ



















