【活動報告】「Road to 2030 島根かみあり国スポ・全スポ」 バスケットボール交流イベント
いつも島根スサノオマジックに熱い声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
8月3日、「Road to 2030 島根かみあり国スポ・全スポ~スサノオマジック選手と一緒に、バスケットボールに挑戦しよう!」と題した交流イベントが開催され、#17 横地聖真 選手と#21 中村太地 選手 が参加しました。
本イベントは、2030年に島根県で開催される「島根かみあり国スポ・全スポ」に向けて機運を高めるとともに、バスケットボールの魅力に触れてもらうことを目的に実施されたものです。
今回は、知的障がいのある女性の皆さん(13歳以上)や、県内で活動する女子バスケットボールチームの選手たちが参加し、当クラブの選手たちと一緒にプレーを楽しみました。
当日は、ウォーミングアップやシュート練習、ゲーム形式のメニューを実施。選手たちのサポートのもと、参加者のみなさんが真剣に、そして笑顔で取り組む姿が印象的でした。
イベントの最後には、選手から記念品のプレゼントも手渡され、温かな雰囲気の中で幕を閉じました。
当クラブでは、今後も地域と連携した活動を継続してまいります。