4/22(日) VS新潟アルビレックスBB 試合結果
4/22(日)の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
島根スサノオマジック57 | 新潟アルビレックスBB69 | |
|---|---|---|
| 1Q | 17 | 18 |
| 2Q | 11 | 21 |
| 3Q | 13 | 18 |
| 4Q | 16 | 12 |
会場 :米子産業体育館
来場者数 :1546人
スターティングメンバー
島根スサノオマジック | 新潟アルビレックスBB |
|---|---|
| #0 佐藤 公威 | #3 畠山 俊樹 |
| #11 後藤 翔平 | #7 五十嵐 圭 |
| #12 アル・ソーントン | #30 今村 佳太 |
| #18 相馬 卓弥 | #34 ラモント・ハミルトン |
| #30 ジーノ・ポマーレ | #54 ダバンテ・ガードナー |
得点ランキング
本日の、得点ランキング上位3名をお知らせ致します。
| プレイヤー | 得点 | |
| 島根スサノオマジック | #12 アル・ソーントン | 20 |
| #18 相馬 卓弥 | 18 | |
| #0 佐藤 公威 | 8 | |
| #30 ジーノ・ポマーレ | 8 | |
| 新潟アルビレックスBB | #54 ダバンテ・ガードナー | 16 |
| #7 五十嵐 圭 | 14 | |
| #11 鵜澤 潤 | 14 | |
| #34 ラモント・ハミルトン | 13 |
島根 鈴木裕紀 ヘッドコーチコメント
ディフェンス面では、昨日に比べてエナジーとインテンシティを持ってやってくれたと思います。ただやはりオフェンス面、ケアレスターンオーバーが多くあり、そこをどう減らしていくか、それとボールが止まってしまう時間帯、個の力で打破しようとする場面を減らすことが鍵だと思います。選手たちは怪我人がいる中少ない人数で本当にハードにやってくれたと思います。
島根 後藤翔平 選手コメント
出だしからエナジーを出していこうということで先発で起用されましたが、力が入りすぎて空回りしてしまいました。ただ全体を通してタフに戦えたので、次に繋がる試合だったと思います。
新潟 庄司和広 ヘッドコーチ コメント
昨日に引き続きたくさんのお客様に足を運んで頂き本当にありがとうございます。試合のほうは一番ケアしていたオフェンスリバウンドを最初に6本取られてしまい2Qでしっかり改善できたにも関わらず3Q出だしターンオーバーを5個してしまったことは反省すべき点です。その中で勝ち切れたことはよかったですが、ひとつのプレーで大きなことをしようとしすぎてしまいました。
