10/1(日) VS新潟アルビレックスBB 試合結果
10/1(日)の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
島根スサノオマジック55 | 新潟アルビレックスBB87 | |
|---|---|---|
| 1Q | 06 | 24 |
| 2Q | 13 | 22 |
| 3Q | 21 | 16 |
| 4Q | 16 | 25 |
会場 :シティホールプラザアオーレ長岡(長岡市)
来場者数 :3680人
スターティングメンバー
島根スサノオマジック | 新潟アルビレックスBB |
|---|---|
| #0 佐藤 公威 | #0 遥 天翼 |
| #5 山本エドワード | #4 ジャレッド・バーグレン |
| #18 相馬 卓弥 | #7 五十嵐 圭 |
| #21 ブレンダン・レーン | #31 城宝 匡史 |
| #40 ジョシュ・スコット | #54 ダバンテ・ガードナー |
得点ランキング
本日の、得点ランキング上位3名をお知らせ致します。
| プレイヤー | 得点 | |
| 島根スサノオマジック | #21 ブレンダン・レーン | 16 |
| #40 ジョシュ・スコット | 15 | |
| #0 佐藤 公威 | 11 | |
| 新潟アルビレックスBB | #31 城宝 匡史 | 20 |
| #54 ダバンテ・ガードナー | 18 | |
| #0 遥 天翼 | 9 |
鈴木裕紀 ヘッドコーチコメント
出だしからオフェンスのフラストレーションをディフェンスに引きずってしまいました。インサイドからの攻撃を起点にしたかったのですが、それをアウトサイドの選手が意識しすぎたことによってボールが止まってしまったのがよくなかったです。細かい部分で組織的な課題はありますが、チームディフェンスの意識がもっと高ければこの展開は防げたので、ディフェンスが全てでした。しっかりエクスキューションして来週のホーム開幕戦に臨みたいです。
佐藤公威キャプテンコメント
昨日と状況が変わりビハインドで戦い続けることにエネルギーを使われてしまいました。自分達でそういった展開にしてしまった部分があったので、特にディフェンスではもっとコミュニケーションをとる必要があったと思います。よりアグレッシブにいかないといけない場面もあったので、次のゲームまでに自分達がやらないといけないことを修正してしっかり戦っていきたいです。
庄司和広ヘッドコーチ コメント
昨日に引き続きたくさんの応援が後押ししてくれて、いいスタートダッシュを切れました。島根のビックマンに対する守り方とアウトサイドに対しての守り方を修正したことがうまくハマりました。インサイドの選手のフィールドゴールパーセンテージは悪かったですが、そこを起点に展開ができことによりオープンが作れてアウトサイドが機能しました。点差を詰められずに力強く終われたことは収穫でした。
